都市ガスのメリット
(※)お客さまの使用量やお客さまがプロパンガス事業者と契約されている料金によってはこの限りではありません。
お客さまがなぜ「東京ガス(都市ガス)に切り替えを決めたのか?」その理由

※上記の回答は下記の選択から切り替え理由をお選びいただいた結果となります。(複数回答可)
1.安全対策が優れているから 2.供給が安定しているから 3.災害時の対応や復旧が早そうだから 4.ガス料金が安くなりそうだから
5.ガス料金体系がわかりやすいから 6.ガス料金が安定しているから 7.使いたいガス機器があったから
8.以前に使っていたエネルギーに不満があったから 9.その他
こんな方におすすめ
プロパンガスをお使いの方は、
どれだけおトクになるのかチェック!
プロパン→都市ガスのどれだけおトクになるのかチェック!
料金シミュレーション
よくある質問
- Q 都市ガスに変える場合のだいたいの費用を教えてください。
- A お住まいの配管状況などによって費用は変わります。担当者がご自宅にお伺いし、調査の上、お見積りしますのでお気軽にご相談ください。
- Q 現在使用中のLPG配管は都市ガスに切り替えた後でも使えますか?
- A LPG配管が都市ガス用配管より口径が小さい場合は取り替える必要があります。ただし、都市ガスでもご利用いただける配管も一部ございますので、詳しくはご自宅にお伺いしてお調べいたします。
- Q いま使っているガス機器はすべて取り替えになってしまうのですか?
- A 現在ご使用のガス機器はそのままご利用になれますが、LPGと都市ガスではガスの性質が異なるので改造(有料)が必要になります。ただし、改造部品が欠品の場合は、お取り替えとなります。
- Q リフォームするので、都市ガスの使用を検討しています。ガス工事はリフォーム施工店とどのように調整したら良いでしょうか?
- A 担当者がリフォーム施工店と打ち合わせの上、ガス工事の日程調整を行いますのでご安心ください。なお、東京ガスグループでもリフォーム提案を行っていますので、お気軽にご相談ください。
- Q 地震が発生した場合、ガス漏れは大丈夫ですか?
- A 震度5程度以上の地震発生時は、ガスメーターのマイコンが作動して、自動的にガスを停止します。ガス設備に異常がなければお客さまの操作により復帰ができます。また、当社のガス導管は、地震により地盤が大きく動いても追従できる柔軟性を持ったポリエチレン管の採用を促進しています。
プロパンガス等から都市ガスへの切替をご検討の方は
こちらからお問い合わせください。
- <お願い>
- ・固定電話の市内通話割引サービスは適用されません。
- ・携帯電話の場合、基本使用料に含まれる無料通話分や通話料割引サービス(定額通話制度等も含む)の適用対象外(有料)となります。ご契約いただいている通信会社の規約をご確認の上お掛けいただく番号をお選びください。
- ・公衆電話の場合、通常の公衆電話料金・全額発信者負担となります。