24時間体制で安全・安心
東京ガスでは、ガス漏れなどの万が一の対応のため、24時間体制を取っています。また、各家庭に設置されたマイコンメーターは、常にガスの使用状況を監視しており、ガスの異常流出や震度5程度以上の揺れを感知すると、自動的にガスを遮断する安全機能が備わっています。


災害に強いポリエチレン管
ガス導管総延長の約90%を占める低圧導管のうち、新設導管については、地震による損傷を最小限に抑えるポリエチレン管を採用。伸びが大きく破断しにくいため、地震による損傷を回避します。また土中の水分によって腐食しないため、優れた耐久性を有しています。

空気より軽い「都市ガス」
都市ガスは空気より軽いため、空気中で上昇する性質があります。 万が一室内で漏れた場合でも、天井部にたまります。 窓を開けることで、大気中に放出することができます。 一方、プロパンガスの比重は1.5~2.0と空気より重く、室内に漏れた場合は床上にたまります。

プロパンガス等から都市ガスへの切替をご検討の方は
こちらからお問い合わせください。
- <お願い>
- ・固定電話の市内通話割引サービスは適用されません。
- ・携帯電話の場合、基本使用料に含まれる無料通話分や通話料割引サービス(定額通話制度等も含む)の適用対象外(有料)となります。ご契約いただいている通信会社の規約をご確認の上お掛けいただく番号をお選びください。
- ・公衆電話の場合、通常の公衆電話料金・全額発信者負担となります。