安全性が向上した最新のガスコンロも
便利に快適に使用できます。
プロパンボンベへの不安
同じ「Aマンション(仮称)」にお住まいのUさまも、新築時からお住まいですが、「購入当初、プロパンガスの安全性が気になっていました」とおっしゃいます。「プロパンボンベを置いていると言うだけでも不安を感じる方もいるのではないでしょうか。その点、都市ガスは地震や万一の時でも安全だと思います」とのこと。
都市ガスへの切り替えの際に、給湯器とキッチンを最新のガスコンロに一新され、快適にお使いです。

最新のガスコンロで安心・便利で快適に
「私は田舎が広島で、小さいときからプロパンガスでしたが、中学の頃に都市ガスになってから、母がとても便利になったと、喜んでいたのをよく覚えています。コンロも昔とは違い、最新のガスコンロは温度調節機能も便利で使いやすくなったと思います。安全面も充実していて、汚れにくく、掃除もしやすいですね。
それに光熱費の面でも都市ガスは断然有利です。うちは小家族で光熱費はさほどかからないのですが、それでもガス代はプロパンガスに比べると安くなりました。ご家族の多いご家庭では、かなり光熱費に差がでると思います」と、上村さまは、都市ガスに替えて光熱費も軽減でき、安全で快適です」と、喜んでいらっしゃいます。

プロパンガス等から都市ガスへの切替をご検討の方は
こちらからお問い合わせください。
- <お願い>
- ・固定電話の市内通話割引サービスは適用されません。
- ・携帯電話の場合、基本使用料に含まれる無料通話分や通話料割引サービス(定額通話制度等も含む)の適用対象外(有料)となります。ご契約いただいている通信会社の規約をご確認の上お掛けいただく番号をお選びください。
- ・公衆電話の場合、通常の公衆電話料金・全額発信者負担となります。