よくある症状とチェックポイント
お使いいただいているガス機器固有の症状もございますので、修理を依頼される前にガス機器付属の取扱説明書もあわせてご確認ください。
症状 | チェックポイント | アドバイス |
---|---|---|
・あまり暖かくならない |
床暖コントローラの温度設定が低くなっていませんか? | 設定温度を上げてください。 |
床暖コントローラに直射日光や他の暖房機器の温風があたっていませんか? | 室温センサー付きの床暖コントローラーの場合は、正しい室温が検知できなくなります。 | |
・スイッチを入れてもすぐに暖まらない |
お部屋が暖まるまでに多少時間がかかります。 | |
・使用していないのに床が暖まることがある |
暖房回路内にたまった空気を抜くために、約半月から1ヶ月ごとにポンプが自動的に回ります。このときに他の端末機器(浴室暖房等)を使用していると、床の温度が一時的に若干上昇する可能性があります。 |
修理サービスのご案内
故障のときは、お近くの東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィット、もしくは東京ガスお客さまセンターまでご連絡ください。