東京ガスの電気 基本プランの特徴

  • * 電気料金は以下の通り計算します。【電気料金=基本料金+電力量料金(電力量料金単価×使用量±燃料費調整単価×使用量)+再生可能エネルギー 発電促進賦課金】このうち電力量料金は、電力量料金単価に対し原油・LNG・石炭それぞれの3か月間の貿易統計価格にもとづく平均燃料価格と 基準燃料価格との差分により毎月算出される燃料費調整単価を加算あるいは差し引きした単価に、使用量を乗じて計算します。大手電力会社の 規制料金(従量電灯B等)には燃料費調整単価の加算に上限がある一方、当社の電気料金には上限がありません。そのため、燃料価格が高騰している 場合、当社の電気料金の方が高くなる場合があります。お申し込み時点の状況は当社にお問い合わせください。
  • 【「基本プラン・ずっとも電気3新規申込割 電気代基本料金1か月無料」について】
  • 【適用条件】東京ガスの基本プラン・ずっとも電気3を新規でお申し込みいただき(メニュー変更は対象外)、かつ電気の需給開始日がお申し込みから6か月以内の方。【割引内容】需給開始日の翌月の電気計量日から起算して1か月分、対象条件に当てはまる電気の基本料金(*)を無料にします。
  • *全ての付帯メニューを適用する前の基本料金(小数点以下切捨て)を指します。
  • ※都合により終了する場合があります。
  • ※一部適用対象外となる場合がございます。適用条件など詳細につきましては、東京ガスのホームページなどでご確認のうえお申し込みください。
  • 【「ガス・電気セット割」について】
  • 東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) のご使用場所およびご契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いいただける方が対象です。適用される割引内容は次のとおりです。「基本プラン」をご契約の方には「ガス・電気セット割(定率B)」を適用し、電気需給契約ごとに毎月の電気料金の基本料金および電力量料金の合計額(税込)の0.5%を割引(小数点以下切り捨て)します。「ずっとも電気3」をご契約の方には「ガス・電気セット割(定額A)」を適用し、電気需給契約ごとに毎月の電気料金の基本料金から275円割引(税込)します。