ガスコード
![]() |
対応ガス栓(例) |
---|
![]() ![]() |
主なガス機器(例) |
ガスファンヒーター、ガス衣類乾燥機、ガスストーブ、ガス炊飯器、卓上型ガスオーブン |
ガスソフトコード(ゴム管)
![]() |
対応ガス栓(例) |
---|
![]() |
主なガス機器(例) |
ガスコンロ、ガス炊飯器 |
その他据え置き機器用
![]() |
主なガス機器(例) |
---|
ガスFF暖房機、ガス小型湯沸器 |
![]() |
主なガス機器(例) |
---|
据置型ガスオーブン、ガス小型湯沸器、風呂給湯器 |
使用できるガスコード、ガスソフトコードの長さついて
ガスコード
ガス機器の能力(消費するガスの量)によって、ガス栓との接続に使用できるガスコードの長さが決められています。ガス機器を安全にご利用いただくために、お守りください。
コードの長さ | コードの内径 | ガス機器のガス消費量(最大) |
---|---|---|
0.5m | 7mm | 11.7kW |
1m | 9.72kW | |
2m | 8.05kW | |
3m | 6.91kW | |
4m | 6.48kW | |
5m | 6.13kW |
ガス機器のガス消費量は、ガス機器に添付されているステッカーに記載されています。ご確認ください。

ガスソフトコード
お客さまの必要な長さでの販売となります。ガス消費量に関わらず、できるだけ3mまでの長さでご使用ください。
※ご注意
下図の接続具は、製造終了から20年以上経過しています。経年劣化の恐れがありますので、早めの交換をお願いします。
-
絹巻ラセン管
(製造期間:昭和28年~昭和45年) -
カラーコンセントホース
(製造期間:昭和56年~昭和59年) -
赤ゴム管
(製造期間:~昭和52年) -
青ゴム管
(製造期間:昭和52年~平成8年)