検針票(ご使用量のお知らせ)のペーパーレス化および書面(検針票・払込書)の有料化について
紙の検針票(ご使用量のお知らせ)は2024年10月末でお届けを終了いたしました。
・ご使用量・ご請求額は「myTOKYOGAS」または「myTOKYOGASビジネス」からご確認いただけます。
・引き続き、紙の検針票発行(有料)をご希望される方は、こちらからお申し込みください。
2024年11月より払込書を有料(郵送)といたしました。
東京ガスを装い、検針票ペーパーレス化に伴う手続き代行のために、お客さまの個人情報(口座番号、キャッシュカードの暗証番号等)を聞き出そうとする不審な電話等が発生しておりますのでご注意ください。不審に思われた際は、個人情報などは伝えず、電話をお切りください。
ペーパーレス化・書面(検針票・払込書)の有料化の取り組みについて
環境保全の取り組みの一環として、毎月の検針時にお届けしている「紙の検針票(ご使用量のお知らせ)」を、2024年10月末でペーパーレス化します。あわせて「払込書」についても検針時のお届けを終了し、11月以降も「紙の検針票・払込書」を引き続きご利用のお客さまは、有料(郵送)となります。
1検針票(ご使用量のお知らせ)
2024年10月末に投函終了
今後、ご使用量・ご請求額などの確認はWeb検針票「myTOKYOGAS」または「myTOKYOGASビジネス」をご利用ください。myTOKYOGASでは、ガスや電気のご使用量やご請求額をグラフなどで分かりやすくご確認いただけることに加えて、使用料の確認などによりポイントがたまります。まだ会員登録がお済みでない方は、下記「Webの検針票(myTOKYOGAS)のご登録について」よりお早めにご登録ください。
引き続き紙の検針票での確認をご希望の場合、有料(165円/月:税込)郵送の「紙の検針票」発行申し込みを2024年8月1日から受付しております。
紙の検針票は2024年10月末に自動的に無料でのお届けを終了します。紙の検針票が不要な方は、無料でのお届け終了のためのお手続きは必要ありません。
法人・個人事業主のお客さまは、myTOKYOGASビジネスをご利用ください。
myTOKYOGASビジネスの会員登録
検針票に添付されていた「口座振替済領収証」は、myTOKYOGAS、myTOKYOGASビジネスからダウンロードが可能です。なお、ハガキで領収証を受領されている場合は継続して発行いたします。
2払込書
原則として11月以降、払込書を有料(220円/月:税込)郵送といたします。
クレジットカード払い、口座振替、電子請求(マイペイメント支払い)にご変更いただければ、発行手数料はかかりません。なお、契約直後や他の支払方法の解約等により支払方法が「払込書払い」(例:クレジットカード払い→払込書払い)となった場合、猶予期間として3ヶ月は発行手数料はかかりません。注)
-
注)支払方法を「払込書払い」からその他支払方法(口座振替払い・クレジットカード払い・電子請求)へ変更する場合、お申し込みから変更完了までのお手続き期間中は払込書払いとなります。お手続き期間中に猶予期間経過となった場合は払込書発行手数料がかかりますのでご注意ください。
申込書でのお手続きについては、1~2ヶ月程度かかる場合がありますのでお早めにお手続きください。
12運用変更に伴う、ご契約内容(約款)の変更について
2024年11月からの運用変更に伴い、2024年10月1日付で、ガス・電気の各種約款を変更いたします。
変更の対象となる約款、約款変更の効力発生時期及び変更内容の詳細については、下記をご確認ください。
-
注)法人・個人事業主のうち、業務用選択約款の一部および大口契約を締結されているお客さまは、払込書に関する取り扱いが異なるため、別途お知らせします。
本件に関するお問い合わせ先
Webでのお問い合わせ
【受付時間】24時間(受付順に回答)
スムーズなご案内のため、フォームに記載の必須項目を入力のうえ、お問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
紙の検針票(有料)申し込みをご希望の方については、Webでのお申し込みもお勧めいたします。
ナビダイヤル
ナビダイヤルが利用できない場合:03-6735-7546
受付時間:月~土 9 :00~18:00 (日祝・年末年始除く)
myTOKYOGASの登録方法に関するお問い合わせは10:00〜18:00となります。
【お願い】03から始まる電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
誤って別の番号に発信している例が多く確認されております。
-
注)お電話は、お申出内容の正確な確認とサービス向上のため録音させていただいております。
-
注)固定電話の市内通話割引サービスは適用されません。
-
注)携帯電話の場合、基本使用料に含まれる無料通話分や通話割引サービス(定額通話制度等も含む)の適用対象外(有料)となります。ご契約いただいている通信会社の規約をご確認の上お掛けいただく番号をお選びください。
-
注)公衆電話の場合、通常の公衆電話料金・全額発信者負担となります。