検針票(ご使用量のお知らせ)のペーパーレス化および書面(検針票・払込書)の有料化について
ご案内ナビゲーション
ペーパーレス化・書面(検針票・払込書)の有料化の取り組みについて
環境保全の取り組みの一環として、ガス・低圧電気における毎月の検針時にお届けしている紙の検針票(ご使用量のお知らせ)を、2024年10月末をもって廃止し、ペーパーレス化します。同年11月以降は、下記の通り運用します。
1検針票(ご使用量のお知らせ)
- ご使用量・ご請求額などの確認は、Web会員サービス「myTOKYOGAS」または「myTOKYOGASビジネス」をご利用ください。
- 引き続き紙の検針票での確認をご希望の場合、郵送でのお届けとなり、支払い方法に関わらず、検針票発行手数料として165円/月(税込)をお支払いいただきます。
![]() |
2払込書
- 毎月の料金を紙の払込書でお支払いの場合、発行手数料として220円/月(税込)をお支払いいただきます。
- ただし、払込書によるお支払いからクレジットカード払いまたは口座振替払いにご変更いただければ、払込書発行手数料はかかりません。
![]() |
12運用変更に伴う、ご契約内容(約款)の変更について
2024年11月からの運用変更に伴い、2024年10月1日付で、ガス・電気の各種約款を変更いたします。
変更の対象となる約款、約款変更の効力発生時期及び変更内容の詳細については、下記をご確認ください。
-
注)法人・個人事業主のうち、業務用選択約款の一部および大口契約を締結されているお客さまは、払込書に関する取り扱いが異なるため、別途お知らせします。
紙の検針票は2024年10月末に投函終了、Webの検針票「myTOKYOGAS」をご利用ください。
2024年10月末に投函終了
【法人・個人事業主のお客さま】myTOKYOGASビジネスをご利用ください。
myTOKYOGASビジネスの会員登録
【動画】Webの検針票(myTOKYOGAS)登録手順
WebからmyTOKYOGASへ登録する手順を紹介しています。こちらの動画もあわせてご視聴ください。
払込書の有料化、有料の紙の検針票について
ペーパーレス化に関するよくあるご質問
本件に関するお問い合わせ先
インターネットでのお問い合わせ
【受付時間】24時間(受付順に回答)
スムーズなご案内のため、フォームに記載の必須項目を入力のうえ、お問い合わせください。
お問い合わせフォームへ