払込書の見方
- 2019年5月より、払込書の様式が変わりました。旧様式はこちら
-
払込書部分は切り取らないで支払窓口にご持参ください。
※払込書は機械にて処理をおこないます。印刷文字やバーコードを汚さないようにしてください。
A ご請求内訳の記載内容
❶ ご請求年月
何月分のご請求かを記載します。
❷ お客さま番号
当社でお客さまごとに独自に付番している番号です。お問い合わせ時には、この番号をお知らせください。
❸ ご請求金額
お客さまにお支払いいただく金額を記載します。
❹ お支払い期限日
ご請求料金のお支払い期限日です。この期限日を過ぎてお支払いいただいた場合には、延滞利息がかかりますのでご注意ください。
❺ ご使用者名・ご使用場所
ご使用者のご住所・お名前を記載します。
❻ ご請求内訳欄
1.電気料金の表示
a)ご請求内訳
お客さまのご契約種別を記載します。 契約が複数ある場合は、複数段に表示します。
b)ご請求金額(内消費税等)
ご使用いただいた使用量から算定した税込電気料金と電気料金に含まれる消費税等相当額を記載します。
c) お知らせ
検針月日・ご使用量・ご使用期間を記載します。ご使用期間は原則として、前回の検針日から今回の検針日前日までです(送配電事業者により提供された使用期間です)。
❼ 通信欄
ご移転時の精算や払込書の再発行など特別な場合にその旨を記載します。(通常は、この部分は空白になります。)
B - 1 払込票兼受領証(郵便局用領収証)の記載内容
❶ ご請求金額
お客さまにお支払いいただく金額を記載します。前月分と合算した場合には、当月と前月の請求額を合わせた金額になります。
❷ ご請求年月
何月分のご請求かを記載します。(前月分と合算している場合でも当月分の年月を記載します。)
❸ お客さま番号
当社でお客さまごとに独自に付番している番号です。お問い合わせ時には、この番号をお知らせください。
❹ お客さま氏名
お支払い者のお名前を記載します。ご住所は記載しません。
B - 2 払込金受領証(銀行・コンビニエンスストア用領収証)
❶ お客さま氏名
お支払い者のお名前を記載します。ご住所は記載しません。
❷ お客さま番号
当社でお客さまごとに独自に付番している番号です。お問い合わせ時には、この番号をお知らせください。
❸ ご請求年月
何月分のご請求かを記載します。(前月分と合算している場合でも当月分の年月を記載します。)
❹ ご請求金額
お客さまにお支払いいただく金額を記載します。前月分と合算した場合には、当月と前月の請求額を合わせた金額になります。
❺ お支払い期限日
ご請求料金のお支払い期限日です。この期限日を過ぎてお支払いいただいた場合には、延滞利息がかかりますのでご注意ください。
❻ お問い合わせ先
当社へお問い合わせいただく際の連絡先を記載します。
【旧】払込書をお持ちのお客さまは、こちらをご覧ください。
❶ 検針年月日
スマートメーターで計量(もしくは機械式メーターで検針)した年月日
❷ ご請求年月日
東京ガスからお客さまへの請求年月日が掲載されます。
❸ お支払期限日
❷ のご請求年月日の翌日から起算して30日目となります。
❹ 料金内訳
1行目:電気料金(○月分)割引適用済みの電気料金
2行目:延滞利息
3行目:上記以外
❺ 通信欄
使用量○○○kWh、ご請求番号△△△△△△△△ が表示されます。
電気料金の明細や使用量の内訳は、払込票に記載されないため、確認を希望される場合は、myTOKYOGASにご登録下さい。(登録無料)
お問い合わせ
お電話でのご相談(ナビダイヤル)
受付時間:月~土 9:00~19:00、日祝日 9:00~17:00
-
注)ナビダイヤルはNTTコミュニケーションズ(株)のサービスです。電話料金はお客さまのご負担となります。かけ放題等の定額通話制度等もて適用対象外(有料)となります。ご契約いただいている通信会社の契約をご確認の上、お掛けいただく番号をお選びください。
-
注)お電話いただいた際には、ガス・電気・その他お客さまのご契約状況に応じて、各種サービスをご案内することがあります。
24時間オンラインで契約できます。お手元に、電気とガスの検針票をご用意ください。
お近くの東京ガスのお店を探す。
店頭でのご説明だけでなく、ご自宅への訪問も可能です。