警報器のご使用に関するお願い

警報器設置のおすすめ「住宅用火災・ガス・CO 警報器」で3つの安心を。

お客さまが安心してガスをお使いになれるよう、ガス漏れや一酸化炭素(CO)を検知する「ガス・CO警報器」の設置をお勧めします。また消防法によりすべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられました。火災警報機能のついた「住宅用火災・ガス・CO警報器」もございます。販売店又は最寄りの東京ガス・東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィットへご相談下さい。

警報器の交換期限

警報器には有効期限があります。有効期限が切れる前にお取替えをお願いします。

ガス・CO 警報器を設置のお客さまへ

警報器が作動した時は、ガス漏れの他にガス機器が不完全燃焼している可能性があります。下記の処置をして下さい。

  • ドアや窓を開けて換気して下さい。
  • ガス機器の使用を停止してガス栓を閉めてください。
  • 東京ガスへご連絡下さい。

ガス漏れ通報専用電話

ガス漏れ通報専用電話 電話:0570-002299(ナビダイヤル)

受付時間:24時間受付
(ガス漏れ通報専用・無休)
一般的なお問い合わせはお客さまセンターへ

ナビダイヤルをご使用になれない場合:03-6735-8899
(IP電話・海外からのご利用など)

  • 注)
    必ず「0」からダイヤルしてください。
  • 注)
    番号をお間違えにならないよう、よくご確認のうえおかけください。
  • 注)
    携帯電話の場合、基本使用料に含まれる無料通話分や通話料割引サービス(定額通話制度等も含む)の適用対象外(有料)となります。ご契約いただいている通信会社の規約をご確認の上お掛けいただく番号をお選びください。

おすすめの設置場所と警報器の種類

おすすめ設置例おすすめ設置例

火災は家のどこで発生するかわかりません。消防法で住宅用火災警報器の設置が義務づけられている寝室はもちろん安全のために階段やキッチン、各部屋にも設置することをおすすめします。
警報器同士を有線で接続することで他の部屋の火災警報器が働いたことをどの部屋の火災警報器でも知ることができます(火災警報のみ)。
また、無線で接続する「無線式連動型火災警報システム」もあります。

関連情報