電気料金単価計算表(電力単価・電気料金の計算方法)
2025年3月検針分より電気料金の見直しを行います。詳細は、こちら
料金単価計算表
現在の料金メニュー定義書にもとづく料金単価です。
基本プラン
- 基本料金(1ヶ月あたり)
単位 | 料金(税込) | |
---|---|---|
契約電流 10A | 1契約 | 311.74円 |
契約電流 15A | 〃 | 467.61円 |
契約電流 20A | 〃 | 623.48円 |
契約電流 30A | 〃 | 935.22円 |
契約電流 40A | 〃 | 1,246.96円 |
契約電流 50A | 〃 | 1,558.70円 |
契約電流 60A | 〃 | 1,870.44円 |
契約容量 | 1kVA | 311.74円 |
- 電力量料金
単位 | 料金(税込) | |
---|---|---|
第1段階料金(120kWhまで) | 1kWh | 29.70円 |
第2段階料金(120kWhを超え300kWhまで) | 〃 | 35.69円 |
第3段階料金(300kWhを超えたもの) | 〃 | 39.50円 |
- まったく電気を使用しない場合の基本料金は、半額となります。
- 基本料金と電力量料金に加え、付帯メニューが適用される場合でその全てを反映した後の合計が負となるときは、その1ヶ月の料金は、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」のみとします。
- 単価表の電力量料金単価は、基準燃料価格における単価です。毎月の電力量料金は、燃料費調整制度にもとづく燃料費調整額を加算もしくは差し引き計算いたします。
- 燃料費調整の上限の設定はありません。
ずっとも電気3
- 基本料金(1ヶ月あたり)
単位 | 料金(税込) | |
---|---|---|
基本料金(1ヶ月あたり) | 1kW | 1,053.76円 |
- 電力量料金 夏季注1)
単位 | 料金(税込) | |
---|---|---|
第1段階料金 [契約電力×130] kWhまで注2) | 1kWh | 27.34円 |
第2段階料金 [契約電力×130] kWhを超えたもの | 〃 | 28.83円 |
- 電力量料金 その他季注1)
単位 | 料金(税込) | |
---|---|---|
第1段階料金 [契約電力×130] kWhまで注2) | 1kWh | 25.77円 |
第2段階料金 [契約電力×130] kWhを超えたもの | 〃 | 28.71円 |
-
注1)計量日時点での季節の単価を当該料金算定に用います。(夏季 毎年7/1〜9/30 その他季 毎年10/1〜6/30)
-
注2)例えば、契約電力15kWのお客さまの場合は、第1段階料金の適用は、1,950(15×130)kWhまでとなります。
- まったく電気を使用しない場合の基本料金は、半額となります。
- 基本料金と電力量料金に加え、付帯メニューが適用される場合でその全てを反映した後の合計が負となるときは、その1ヶ月の料金は、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」のみとします。
- 単価表の電力量料金単価は、基準燃料価格における単価です。毎月の電力量料金は、燃料調整制度にもとづく燃料費調整額を加算もしくは差し引き計算いたします。
- 燃料費調整の上限の設定はありません。
さすてな電気
さすてな電気・A契約タイプ(東京電力エリア)
- 基本料金(1ヶ月あたり)
単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
10A | 1契約 | 295.24円 |
15A | 〃 | 442.86円 |
20A | 〃 | 590.48円 |
30A | 〃 | 885.72円 |
40A | 〃 | 1,180.96円 |
50A | 〃 | 1,476.20円 |
60A | 〃 | 1,771.44円 |
- 電力量料金
単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
第1段階料金(120kWhまで) | 1kWh | 30.00円 |
第2段階料金(120kWhを超え300kWhまで) | 〃 | 36.60円 |
第3段階料金(300kWhを超えたもの) | 〃 | 40.69円 |
単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
最低月額料金 | 1契約 | 321.42円 |
- まったく電気を使用しない場合の基本料金は、半額となります。
- 基本料金と電力量料金に加え、付帯メニューが適用される場合でその全てを反映した後の合計が負となるときは、その1ヶ月の料金は、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」のみとします。
- 単価表の電力量料金単価は、基準燃料価格における単価です。毎月の電力量料金は、燃料調整制度にもとづく燃料費調整額を加算もしくは差し引き計算いたします。
- 燃料費調整の上限の設定はありません。
- 基本料金と、電力量料金の合計が、最低月額料金(321.42円)を下回る場合は、最低月額料金と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」との合計になります。
さすてな電気・kVA契約タイプ(東京電力エリア)
- 基本料金(1ヶ月あたり)
単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
基本料金(1ヶ月あたり) | 1kVA | 295.24円 |
- 電力量料金
単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
第1段階(120kWhまで) | 1kWh | 30.00円 |
第2段階(120kWhを超え300kWhまで) | 〃 | 36.60円 |
第3段階(300kWhを超えたもの) | 〃 | 40.69円 |
- まったく電気を使用しない場合の基本料金は、半額となります。
- 基本料金と電力量料金に加え、付帯メニューが適用される場合でその全てを反映した後の合計が負となるときは、その1ヶ月の料金は、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」のみとします。
- 単価表の電力量料金単価は、基準燃料価格における単価です。毎月の電力量料金は、燃料調整制度にもとづく燃料費調整額を加算もしくは差し引き計算いたします。
- 燃料費調整の上限の設定はありません。
時間帯別プラン
時間帯別プラン(東京電力エリア)
- 基本料金(1ヶ月あたり)
単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
10A | 1契約 | 292.28円 |
15A | 〃 | 438.43円 |
20A | 〃 | 584.57円 |
30A | 〃 | 876.86円 |
40A | 〃 | 1,169.15円 |
50A | 〃 | 1,461.43円 |
60A | 〃 | 1,753.72円 |
1kVA | 1kVA | 292.28円 |
- 電力量料金
単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
ピーク | 1kWh | 35.60円 |
オフピーク | 〃 | 35.60円 |
夜間 | 〃 | 35.60円 |
深夜 | 〃 | 27.77円 |
- 最低月額料金
単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
最低月額料金 | 1契約 | 318.20円 |
- まったく電気を使用しない場合の基本料金は、半額となります。
- 基本料金と電力量料金に加え、付帯メニューが適用される場合でその全てを反映した後の合計が負となるときは、その1ヶ月の料金は、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」のみとします。
- 単価表の電力量料金単価は、基準燃料価格における単価です。毎月の電力量料金は、燃料調整制度にもとづく燃料費調整額を加算もしくは差し引き計算いたします。
- 燃料費調整の上限の設定はありません。
- 基本料金と、電力量料金の合計が、最低月額料金(318.20円)を下回る場合は、最低月額料金と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」との合計になります。
【ご注意】ずっとも電気1S・1・2は、2021年5月16日をもって、新規申し込み受付を停止しました。
電気料金の計算方法
- 電気料金は、契約容量等に応じた基本料金と、その月の使用電力量に応じて計算する電力量料金の合計に、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を加えたものになります。
- 電力量料金は燃料価格の変動に応じて、「燃料費調整額」を加算あるいは差し引きして計算します。
- まったく電気を使用しない場合の基本料金は、半額となります。
-
計量日や検針日、計量方法については下記をご確認ください。
電気ご使用量の計量と電気料金の計算について
ガス・セット割の適用がある場合の計算方法
料金メニューにより割引額の計算方法が異なります。
基本プラン・ずっとも電気1S
「ガス・電気セット割(定率A)」「ガス・電気セット割(定率B)」の適用がある場合には、基本料金と電力量料金の合計額(税込)から割引します。
ずっとも電気1・ずっとも電気2・ずっとも電気3
「ガス・電気セット割(定額A)」の適用がある場合には、基本料金が割引となります。
燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金について
燃料費調整額や再生可能エネルギー発電促進賦課金の詳細は下記ページでご案内しています。
燃料費調整のお知らせ
燃料費調整制度に基づき電気料金に適用する燃料費調整単価が変動いたします。
お手続き・料金シミュレーション
引越しのお手続き、他社からの切替えや料金メニュー変更などは、こちら
お引越し先が関東の方へガスと電気をまとめるとおトク!
- ガス・電気セット割
- 新規電気お申し込みで電気代 基本料金1ヶ月無料(引越し後の継続利用の申し込みも対象)注1)
- お手続きはWebでカンタン
-
注1)ガスを利用せず、電気のみ新規申し込みいただく方も対象です
詳しくは、こちら
電気代を節約する方法
電気代を節約する方法を3つご紹介します。
- 東京ガスでガスと電気をまとめる
- 電気料金メニューを見直す
- 電力消費量の大きい電化製品の使用時間を短くする
東京ガスでガスと電気をまとめる
東京ガスの都市ガスと電気をご契約中のお客さまは、ご契約いただいている料金メニューに応じて、電気料金が割引になります。注)
-
注)お申し込みいただき、条件を満たした場合に適用いたします。詳細は、ガス・電気セット割をご覧ください。
電気料金メニューを見直す
電気契約の見直しをお考えの方は、おトクで安心、申し込みも簡単な東京ガスの「基本プラン」がおすすめです。
詳しくは、東京ガスのおトクな電気料金メニューに切り替えよう!をご覧ください。
電力消費量の大きい電化製品の使用方法を見直す
電気代の節約には、冷蔵庫・エアコン・照明器具といった消費電力の大きい家電の使用方法を見直すことが有効です。
例えばエアコンは、夏場の設定温度は28度、冬場の設定温度は20度が推奨といわれています。扇風機・サーキュレーターとの併用も効果的です。
冷蔵庫は、ドアの開閉を減らすだけでなく、ものを詰め込み過ぎないようにすると省エネにつながります。
照明器具に関しては、例えばLEDランプへ切り替えたり、こまめに消灯したりする節電方法などがあります。
ご家庭でできる “省エネアクション”をさらに知りたい方は、ウルトラ省エネブックもご覧ください。生活シーン別に、実践しやすい省エネアクションを紹介しています。
お問い合わせ
各種お問い合わせは下記より選択してください。