電気工事店のみなさまへ

低圧電気工事のお手続きの流れや必要書類、よくいただく質問をまとめています。

電気工事インターネット申込システム

2025年2月3日から東京ガスへの低圧電気工事申請はWebからのお申し込みに変わります。
東京ガスで電気契約を締結しているお客さまで東京電力パワーグリッドの管轄エリアが対象になります。

Webからのお申し込みには「需要者名(カナ)」「住所」「供給地点番号または計器番号」が必須になります。
必須項目およびお客さま個人のデータはお客さまにご確認願います。電気工事店様からのお問い合わせによる開示はできかねます。
東京電力パワーグリッド株式会社への電気工事店登録番号とユーザIDも必須になります。

重要なお知らせ

2025/2/3
2月3日よりWeb低圧電気工事申請をスタートしております。

操作方法

低圧電気工事申請に必要な書類

【申込内容別詳細・提出書類】

【提出書類一式】

【建物一括】

注意点

  • 注)
    新設工事は受付けておりません。
  • 注)
    工事費負担金を除く工事費に関しては、東京ガス(以下「当社」といいます。)から請求することはありません。
  • 注)
    電気工事に伴い、工事費負担金が発生することがあります。当社が東京電力パワーグリッドからお客さまにかかる工事費負担金の支払いを求められた場合には、当社の電気需給約款にもとづき、お客さまにその費用を負担していただきます。なお、当該費用は、当社から、託送供給等約款の定めに則り送配電事業者が計算するものとし、原則として工事着手前にお支払いいただきます。請求に関してはお客さま又は電気工事店様へご請求させていただきます。
  • 注)
    当該工事に伴いお客さまと電気工事店様との間に紛争が生じた場合には、それが当社の責めに帰すべき事由による場合を除き当社は関与しません。
  • 注)
    当社では個人情報取扱い上、FAX誤送信による個人情報漏洩の危険性を鑑み、FAXでの運用は行っておりません。

よくある質問(低圧電気工事)

お電話でのお問い合わせ

受付時間:月〜土 9:00〜19:00、日祝日 9:00〜17:00

  • 注)
    お電話いただいた際には、ガス・電気・その他お客さまのご契約状況に応じて、各種サービスをご案内することがあります。