簡易セキュリティ

月額980円(別途初期費用あり)で、カギや窓の開閉をスマホで確認!丁度いい、続けられるセキュリティ。

ご契約者さま向け情報はこちら

お知らせ

2023/7/7

2023年10月1日に開始されるインボイス制度に対応するため、くらしのサービス マイページにて発行している請求書について2023年7月ご利用分より一部表記を変更いたします。
詳細はこちらをご確認ください。

こんなお悩みに、ご活用ください。
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいの方へ※

  • 一人暮らしになって、戸締りが不安
  • 戸建住宅に引っ越して、泥棒が入らないか心配になった
  • 使わなくなった部屋のセキュリティが気になる
  • 注)
    島しょ部除く・一部対応できない市区町村があります。

セキュリティ機能について

カギの閉め忘れ 機能 1 外出時のカギの閉め忘れを防ぎたい! 外出時のカギの閉め忘れをプッシュ通知でお知らせ。 必要センサー: カギしめ確認センサー 開け閉め確認センサー 機能 2 外出先で、カギを閉め忘れていないか確認したい! 外出先から、いつでもカギの閉め忘れをアプリで確認できる。 必要センサー:カギしめ確認センサー 留守宅のドアや窓の開閉 機能 1 外出先で、ドアや窓が開いたら知りたい! 外出時に警戒モードにすると、玄関ドアや窓の開閉をプッシュ通知でお知らせ。必要センサー:開け閉め確認センサー 機能 2 外出先などで、戸締りし忘れていないか心配になる! 外出時や就寝時などに、いつでもアプリで戸締り確認できる。 必要センサー:開け閉め確認センサーカギの閉め忘れ 機能 1 外出時のカギの閉め忘れを防ぎたい! 外出時のカギの閉め忘れをプッシュ通知でお知らせ。 必要センサー: カギしめ確認センサー 開け閉め確認センサー 機能 2 外出先で、カギを閉め忘れていないか確認したい! 外出先から、いつでもカギの閉め忘れをアプリで確認できる。 必要センサー:カギしめ確認センサー 留守宅のドアや窓の開閉 機能 1 外出先で、ドアや窓が開いたら知りたい! 外出時に警戒モードにすると、玄関ドアや窓の開閉をプッシュ通知でお知らせ。必要センサー:開け閉め確認センサー 機能 2 外出先などで、戸締りし忘れていないか心配になる! 外出時や就寝時などに、いつでもアプリで戸締り確認できる。 必要センサー:開け閉め確認センサー

サービス特徴

ポイント1センサー取り付けが簡単!

カギしめ確認センサー

玄関ドアやカギを交換することなく、両面テープで取り付けるだけ!

  • センサー本体は両面テープで設置します。両面テープの粘着力が強いため、取りはずす際にドアの塗装がはがれることがあります。両面テープで固定したことに起因する障害・取りはずした箇所の復旧について、当社は責任を負担いたしません。また、復旧に関する費用は当社では負担いたしません。
  • センサー本体は防水機能を有していないため、雨等の水が直接かかる場所や風呂場など湿気の多い場所での使用、または濡れた手でのご使用はおやめください。水濡れや湿気による故障は、保証の対象外となります。

開け閉め確認センサー

開閉が気になる玄関ドアや窓に、両面テープで取り付けるだけ!

  • センサー本体は両面テープで設置します。両面テープの粘着力が強いため、取りはずす際に窓枠・ドア枠等の塗装がはがれることがあります。両面テープで固定したことに起因する障害・取りはずした箇所の復旧について、当社は責任を負担いたしません。また、復旧に関する費用は当社では負担いたしません。
  • センサー本体は防水機能を有していないため、雨等の水が直接かかる場所や風呂場など湿気の多い場所での使用、または濡れた手でのご使用はおやめください。水濡れや湿気による故障は、保証の対象外となります。
  • 強力な磁力が近くにあると正しく検知できなくなります。

ホームゲートウェイ・通信ドングル

インターネット不要!(通信装置を貸与します)

  • ホームゲートウェイは常に100V電源が供給されている必要があります。
  • ホームゲートウェイ本体は防水機能を有していないため、雨等の水が直接かかる場所や風呂場など湿気の多い場所での使用、または濡れた手でのご使用はおやめください。
  • ホームゲートウェイを壁付コンセントに差した場合、ホームゲートウェイを差していない方のコンセントも使えない可能性があります。
  • 通信ドングルは常にホームゲートウェイに差されている必要があります。
  • 通信ドングル本体は防水機能を有していないため、雨等の水が直接かかる場所や風呂場など湿気の多い場所での使用、または濡れた手でのご使用はおやめください。
  • 通信ドングルはほかの機器のUSBポートに接続しないでください。

ポイント2スマホでいつでも確認

確認方法1. 気になった時にいつでも確認できる

確認方法1. 気になった時にいつでも確認できる

確認方法2. プッシュ通知でお知らせ

確認方法2. プッシュ通知でお知らせ

ポイント3電話1本で警備員が駆けつけます!

お電話いただいてから60分以内を目安に駆けつけます。

  • ご自身が向かえないとき 駆けつけ要請
  • 1人で向かうのが不安なとき 同行要請
  • 全日警警備員出動費用 6,000円 (税込)/ 出動1回あたり

駆けつけサービスの注意事項

  • 警備員駆けつけは別途申込が必要です。ご契約は株式会社全日警との締結となります。
  • 駆けつけ要請において鍵の預かりはいたしません。外部からの確認に限ります。
  • 確認後、警備員より結果のご報告をします。(電話・報告書をポストへ投函)
  • ご利用先のエリアによっては株式会社全日警との締結が行えない場合があります。
  • 出動1回あたりの現地対応時間は30分程度となります。
  • 出動費用は本サービス月額料金とあわせて東京ガスよりご請求させていただきます。

オプションサービス

おかえり確認

親の外出・帰宅を、スマホにお知らせ。

  • 注)
    月額料金は変わりません。センサー代金は別途かかります。

離れて暮らす親御さま 親が外出・帰宅

かばんや鍵など、外出時の持ち物にセンサーをつけておくだけで操作不要。

見守るご家族 スマホに通知

ご家族の帰宅をスマホで簡単に確認

追加で必要なセンサー おかえり確認センサー 5,000円(税込)/個

  • センサー本体は防水機能を有していないため、雨等の水が直接かかる場所や風呂場など湿気の多い場所での使用、または濡れた手でのご使用はおやめください。
  • カバン等に取付ける場合は、雨に濡れないよう中に入れてご使用ください。
  • 水濡れや湿気による故障は、保証の対象外となります。

お客さまの声

50代男性

手頃な月額料金で設置出来たこと、ステッカーが空巣等の抑止に繋がっていることに満足しています。また、当初想定していなかったのですが、家族の帰宅時のサインとしても使っています。

50代女性

ドアにとりつけたセンサーも目立たず、日々の不安はすぐにスマホで確認できるようになり、本当に安心できるので心強く思っています。

料金について

月額料金980円(税込)

初期費用

  • カギしめ確認センサー 9,000円(税込)/個
  • 開け閉め確認センサー 6,000円(税込)/個
  • 事務手数料 3,000円(税込)

利用例

利用したい機能によって必要センサーが違います。
下記利用例を参考に、購入センサーをご検討ください。

  • 注)
    金額は全て税込です。

例1 カギの閉め忘れをアプリで確認 カギしめ確認センサー 1個 9,000円 事務手数料 3,000円 合計 12,000円 できる事 カギの閉め忘れをアプリで確認 例2 留守宅のドアや窓の開閉確認 開け閉め確認センサー 1個 6,000円 事務手数料 3,000円 合計 9,000円 できる事 ドアの開閉をアプリで確認 ドアの開閉をプッシュ通知 ※ドアのみに取り付ける例です。必要箇所毎にセンサーが必要です。 例3 玄関のカギの閉め忘れを防止 カギしめ確認センサー 1個 9,000円 開け閉め確認センサー 1個 6,000円 事務手数料 3,000円 合計 18,000円 できる事 カギの閉め忘れをアプリで確認 カギの閉め忘れをプッシュ通知例1 カギの閉め忘れをアプリで確認 カギしめ確認センサー 1個 9,000円 事務手数料 3,000円 合計 12,000円 できる事 カギの閉め忘れをアプリで確認 例2 留守宅のドアや窓の開閉確認 開け閉め確認センサー 1個 6,000円 事務手数料 3,000円 合計 9,000円 できる事 ドアの開閉をアプリで確認 ドアの開閉をプッシュ通知 ※ドアのみに取り付ける例です。必要箇所毎にセンサーが必要です。 例3 玄関のカギの閉め忘れを防止 カギしめ確認センサー 1個 9,000円 開け閉め確認センサー 1個 6,000円 事務手数料 3,000円 合計 18,000円 できる事 カギの閉め忘れをアプリで確認 カギの閉め忘れをプッシュ通知

  • 初期費用は、最初の月のみのお支払いです。
  • 上記利用例以外に、センサーをお好きなように組み合わせることができます。(合計10個まで設置可能)
  • センサーを複数設置しても月額料金は変わりません。

ご利用までの流れ

ステップ1お申し込み / 設置工事日の決定

Webでお申し込みを行い、後日、東京ガスからご連絡いたします。その際に、設置作業日を決めます。

  • 注)
    STEP1のお申し込みは本契約ではありません。設置工事時に本契約手続きを行わせていただきます。
  • 注)
    クレジットカード払いを選択の方は、クレジット情報の登録確認が取れ次第設置工事日をご案内します。

ステップ2本契約・センサー設置

東京ガスが委託する専門の設置業者が訪問し、センサー等を設置工事いたします。

  • 注)
    お立合いが必要となります。
  • 注)
    初期設置時の工事費は無料です。但し、初期費用としてセンサー代金、契約事務手数料が必要となります。
  • 注)
    各センサーを追加購入、交換される場合は、原則ご利用者ご自身で設置となります。

ステップ3アプリ設定、ご利用開始

「くらし見守りサービス」公式アプリの設定・動作確認をさせていただき、ご利用開始となります。

  • 注)
    画面はイメージです。
  • 注)
    アプリは無料でダウンロードできます。
  • 注)
    「自宅・家族の見守り」のご利用にはアプリが必要です。
  • 注)
    Google、Android、Google PlayはGoogle LLC の商標です。
  • 注)
    AppleおよびAppleのロゴは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
    App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
  • 注)
    ガス見守りは別途料金がかかります。

お電話でのお問合せ

お電話でもお申込み受付中

0120-117744

お問い合わせ受付時間: 9:00 - 17:00(日・祝日を除く)

その他の見守りサービス