給湯器の写真の撮り方
見積もり依頼ではお使いの給湯器の写真が必要となります。
下記に則って事前に撮影の上、見積もり依頼ください。
給湯器全体

給湯器全体とその周辺が写るように、正面から撮影してください。
-
注)PS(パイプシャフト)とは、玄関横などに設けられたスペースです。
給湯器の周辺

壁・塀・窓との距離を確認するため、給湯器の前方60cm以上が写るように撮影してください。
型番

給湯器本体に貼られている型番の写真を撮影してください。
配管接続箇所

ガス管・給水管・給湯管・配線の接続状況がわかるように撮影してください
-
注)配管カバーで囲われている場合、外して撮影をお願いします。
給湯器下部周辺

雨どいや排水経路がわかるように撮影してください。
台所リモコン周辺

台所に設置されたリモコンの周辺状況がわかるように撮影してください。
任意浴室リモコン周辺

浴室リモコンがある場合、リモコンの周辺状況がわかるように撮影してください。
任意ふろ循環金具

金具を再利用できるか確認するため、浴槽のお湯が出るところを撮影してください。