【リンナイ】給湯器の特長・主な商品ラインナップ・種類
リンナイの給湯器の特長
光熱費を大幅にカットできる

エコジョーズは、排気熱・潜熱回収システムにより、従来型給湯器と比較して、給湯熱効率が向上した給湯器です。熱効率を高めることでガスの使用量・CO2排出量を低減し、家計と環境に配慮した給湯器です。 従来型給湯器からエコジョーズに交換した場合、ガス使用量が約15%注)を抑えられ、その分ガス代も節約することができます。従来型給湯器と比較して販売価格は高くなりますが、ガス代が安くなるため、長期的にみれば経済的です。
-
注)リンナイ従来型給湯器RUF-V2400AW[5W(BC-60V2接続時) と高効率給湯器RUF-E2405W(A)[0.9W] との比較(リンナイより)
対応機種 | 高効率ふろ給湯器、高効率暖房付きふろ給湯器、高効率給湯専用 |
---|
停電の際はポータブル電源に接続して給湯可能

万が一停電となった場合でも、ガスと水道が使用可能であれば、安価でコンパクトなポータブル電源を給湯器に接続して給湯のみ使用することができます。
-
注)給湯機能のみ使用できます。ふろ自動、追いだき、暖房機能は使用できません。
-
注)一部対応していない給湯器があります。
経年劣化を検知し、製品寿命をお知らせ

業界初の「製品寿命お知らせ」機能を搭載し、Webを通じてリンナイ独自のアルゴリズムにより経年劣化を検知します注)。故障の可能性が高まると、台所リモコンから通知します。製品の寿命が分かることで、突然の故障による負担を軽減します。
-
注)本機能の利用には、対応リモコンとインターネット接続環境が必要です。
微細な泡で水まわりのお手入れを簡単に

ウルトラファインバブルは、直径1マイクロメートル未満の微細な泡で、細かい隙間にある汚れを落とす作用があります。
ウルトラファインバブル給湯器なら、ウルトラファインバブル入りのお湯を家中に送り出すことができます。洗浄効果の高いお湯なので、浴室や洗面所、キッチンなどで気になる水まわりの汚れ、水垢を付きにくくし、日々の掃除をより楽にします。
対応機種 | ウルトラファインバブル給湯器 |
---|
リンナイの給湯器のラインナップ
リンナイ 給湯器
リンナイの給湯器の主な種類
給湯器の種類
リンナイの給湯器の主な種類は、「給湯専用」「ふろ給湯器」「暖房付きふろ給湯器」の大きく3つに分類できます。現在お使いの給湯器の種類を確認してください。
給湯専用

給湯のみ可能な種類です。1台でキッチンやシャワーなどの給湯ができる給湯専用タイプです。
ふろ給湯器

給湯+追いだきが可能な種類です。1台でキッチンやシャワーなどの給湯、自動湯はり、追いだき機能を備えたタイプです。
暖房付きふろ給湯器

給湯+追いだき+暖房が可能な種類です。給湯暖房熱源機やTES(東京ガスエコシステム)と呼ばれる場合があります。給湯、自動湯はり、追いだき、暖房の機能を備えたタイプです。
暖房では、ポンプでお湯を循環させて、浴室乾燥機やミストサウナ、床暖房などが使用できます。
給湯器の値段を安く抑える方法
従来型の給湯器を選ぶ

従来型の給湯器の方が高効率タイプの給湯器よりも販売価格を抑えることができます。一方で高効率タイプの給湯器は日々のガス代を節約することができるので、トータルではどちらがお得かを考えてお選びください。
高効率タイプ(エコジョーズ)については、こちらでも説明していますのでご参考にしてみてください。
号数を小さくする

号数とは、給湯能力(1分間に出るお湯の量)を表したもので、同時に使えるお湯の量に関係します。
同居するご家族の人数変更などがあった場合は今より小さい号数にすることでお値段を抑えることができます。
オートタイプを選ぶ

追いだき機能を備えた「ふろ給湯器」と「暖房付きふろ給湯器」にはオートタイプとフルオートタイプの2種類があります。
フルオートとオートの違いは、お風呂のお湯が減った時に自動でお湯を足すかどうかです。
自動たし湯機能が不要であれば、オートタイプをお選びいただくとお値段を抑えることができます。