Vol.14 子供たちへの良い環境を残したいという思いから。
お客さまの声
エネファーム導入事例のご紹介
子供たちへの良い環境を残したいという思いから、エネファームを検討。
停電時の安心感も決め手に。
神奈川県横浜市Sさま(取材日2024年12月)
ご主人と中学・高校生の息子さんの4人家族で、閑静な住宅街にお住まいのSさま。分譲住宅建設中に東日本大震災が起こり、地震後、急遽2kW強の太陽光発電システムを設置することになりました。
エネファーム導入のきっかけは?

年に一度のガス機器点検で、以前よりエネファームという環境性、経済性に優れた機器があるという話は聞いていました。高額なので、すぐにとはいかず、給湯器の火が付きにくくなったことをきっかけに取替を検討。省エネを意識しなくても環境に貢献しながら光熱費の削減が図れること、災害時にも電気を使える安心感からエネファームを導入することにしました。子供たちに良い環境を残すために、少しでも貢献できればと思っています。工事をしていると近所の人も関心をもたれるので、うちから環境に優しいエネファームが広がってくれればうれしいです。
使ってみて

主人はほぼ毎日、私も週2日は在宅で働いており、自家消費分の一部をダブル発電で賄えるメリットは大きいです。京セラ機は小さくキッチンの裏に置けたので、災害用コンセントを冷蔵庫横に設置できました。停電時も冷蔵庫がスムーズに使い続けられるのがいいですね。スマートフォンの充電のほかリビングの床暖房やお風呂も入れます。いつ起きてもおかしくない停電の備えができ安心。ゆくゆくは蓄電池も考えたいです。
東京ガスの担当者について
担当の方には、家のことは何でも相談します。浴室のリフォームを相談したときはまだ早いのではと、こちらの立場に立って相談になってくれるので、信頼しています。エネファームは補助金についても教えてもらいました。工事もスムーズで安心して任せられました。
オプション・その他
購入・買い替えは、東京ガスにご相談ください

専門スタッフによる安心取り付け
機器のことだけではなく、お住まいのガス配管やガス栓の配置などについてもご相談ください。

充実したサポート体制
東京ガス製品であれば、補修部品などが比較的速やかにご提供できます。
万が一のガスのトラブルの際にも東京ガスへご連絡ください。ガス漏れには24時間対応しています。