東京ガスの内窓リフォーム

-
注)国の補助金「先進的窓リノベ2025事業」をご利用いただくには、2025年12月31日までに工事が完了している必要があります。お申し込みから工事完了までの期間を考慮し、2025年10月1日以降のお申し込みにつきましては、本補助金を原則ご提案できませんのでご了承ください。
-
注)内窓リフォームは「東京ガスの機器交換」のセット割引の対象外です。
-
注)マンションの場合、管理組合等の承認が必要な場合があります。
東京ガスの「内窓リフォーム」が選ばれる理由

専門スタッフが見積もりから工事までの流れ、商品説明まで丁寧に接客します。

東京ガスが委託した施工パートナーが訪問するので安心。ご納得いただける工事を提供します。

現場調査・見積もり・お問い合わせに迅速に対応します。
取り扱い商品
LIXIL インプラスシリーズ
窓の種類とカラーバリエーションの一例は以下の通りです。詳細はLIXILのホームページをご確認ください。
窓の種類

カラーバリエーション

価格例
-
注)基本工事費:内窓本体の運搬、内窓本体の取り付け。窓のサイズ・枚数により、費用が異なりますのでご注意ください。お客さま宅の状況により、オプション工事などの別途費用が掛かる場合がございます。
-
注)東京都の補助金は「(令和7年度)既存住宅における省エネ改修促進事業」であり、予算満了または申請期限に達し次第終了となります。また、対象商品、箇所数、施工時期などにより補助金の有無や補助金額が変わるためご注意ください。
内窓リフォームの4つのメリット
メリット1断熱性の向上
外の気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現し、冷暖房費の削減やヒートショックのリスク軽減にもつながります。
メリット2結露の軽減
断熱性の向上により、カビやダニの原因となる結露の発生を抑え、お掃除も楽になります。
メリット3防音効果
空気の層が防音壁となることで、外からの騒音や室内の音漏れを軽減できます。
メリット4防犯性の向上
内窓を取り付けることで2ロックとなります。侵入に時間がかかるため侵入をあきらめさせる心理効果も期待できます。
内窓リフォームの流れ
STEP1現場調査のお申し込み
写真アップロード・必要事項の入力で現場調査の申し込み。
STEP2現場調査・見積もり
取り付け場所の採寸と状況確認、お客さまのご要望の詳細確認をさせていただいたのち、お見積もりをご提出します。
-
注)現場調査は無料です。
STEP3ご注文
見積もりの内容にご納得いただけましたら、ご注文をお願いします。
STEP4工事・お支払い
取り付け工事を実施し、工事完了後にお支払い。
-
注)取り付け時間は現場により異なります。
-
注)エリアによってはご対応できない場合があります。

内窓リフォームの対応エリア
