【ノーリツ】ガスコンロの特長・主な商品ラインナップ・種類

ノーリツのガスコンロの特長

ノーリツのガスコンロはデザイン性だけではなく、お手入れのしやすさ、安全性に優れています。毎日の調理をサポートする器具やアプリなども展開されています。

マルチグリルで多彩な調理が可能

マルチグリルで多彩な調理が可能

ノーリツのコンロは、波型形状・フラット・フタ付の深型容器等のマルチグリル専用容器を展開しており、焼くだけではなく、煮る・蒸す・燻製などが可能です。そのほかノンフライや無水調理・低温調理・パン焼き上げ・炊飯など、料理のバリエーションを増やすことができます。

対応コンロ
ノーリツ プログレ

お手入れ楽々なガラストップ天板

お手入れ楽々なガラストップ天板

ノーリツのガラス天板コンロには、親水性コーティングを採用。水を浸しておくと汚れが浮き上がり、こびりついた汚れも落としやすくなります。​

対応コンロ
ノーリツ プログレオルシェ

エネルギー消費効率の良いスマートエコバーナー

エネルギー消費効率の良いスマートエコバーナー

従来品ではバーナーから直線的にのびていた炎を旋回するように工夫することで、炎が鍋にあたる面積を広くし、熱効率を高めた「スマートエコバーナー」を搭載しました。これにより、業界最高省エネ基準達成率101%を実現し、従来品と比べて約12%のCO2削減が見込めます注)。またオルシェには、庫内についた汚れを燃焼させて、庫内の汚れを取るノーリツ独自のグリルクリーンモード搭載が搭載されています。

  • 注)
    3口コンログリル付タイプにおいて。2024年6月時点ノーリツ調べ。

対応コンロ
ノーリツ プログレオルシェネストミッケファミ

グリル調理時の煙やニオイの発生を抑えるスモークカット機能

グリル調理時の煙やニオイの発生を抑えるスモークカット機能

スモークカット機能は調理時に排気口から出る煙が従来の約80%、ニオイが約92%削減可能です。注)

  • 注)
    ノーリツ調べ

対応コンロ
ノーリツ プログレ

レシピの閲覧やコンロへの転送が可能なアプリ

レシピの閲覧やコンロへの転送が可能なアプリ

アプリと対象製品をペアリングすれば、お好きなレシピを選んで食材を調理器具にセットし、アプリから転送すれば自動で調理ができます。調理が完了したら、アプリにお知らせします。

対応コンロ
ノーリツ オルシェプログレ

安心して使える多彩な自動消火機能

安心して使える多彩な自動消火機能

ノーリツのコンロには、全口に業界水準のSiセンサーがついており、調理油過熱防止機能・立消え安全機能・消し忘れ消火機能・早切れ防止機能・焦げ付き消火機能を備えているほか、コンロによっては鍋を置いていない時は点火しない鍋なし検知機能や、地震の揺れを感知したら自動でガスを遮断する感震停止機能が搭載されている機種もあります。

対応コンロ
ノーリツ プログレオルシェ

調理時の温度が見える温度クック機能

調理時の温度が見える温度クック機能

温度クック機能は、鍋底にあるセンサーで感知した温度が1℃単位で表示される、ノーリツ独自の機能です。
好みの温度をキープすることも可能なため、揚げ物や吹きこぼれ防止に役立ちます。

対応コンロ
ノーリツ プログレオルシェ

ノーリツのコンロのラインナップ

「東京ガスの機器交換」で取り扱っているノーリツのコンロを紹介します。

ビルトインガスコンロ

ビルトインコンロ

「東京ガスの機器交換」ではキッチンと一体に組み込まれたビルトインコンロを取り扱っています。

ノーリツの取り扱いコンロ

  • 注)
    2024年9月時点の価格です。
    同じ商品シリーズにおける最低の販売価格と商品の割引率を表示しています。異なる商品の価格や割引率は商品ページ内でご確認ください。
    商品のみの販売はしておりません。追加工事費がかかる場合があります。基本工事費の内訳は、こちら

機能比較

 

ノーリツ
プログレ

ノーリツ
オルシェ

ノーリツ
プラスドゥ

ノーリツ
ネスト

ノーリツ
ミッケ

ノーリツ
ファミ
基本
形式
グレード プレミアム ハイグレード プレミアムミドルグレード ミドルグレード ミドルグレード
天板 ガラストップ/アルミトップ ガラストップ/アルミトップ ステンレストップ ガラストップ ガラストップ ガラストップ
ごとくの種類 ステンレス/ホーロー ステンレス/ホーロー ホーロー ガラストップ ホーロー ホーロー
調理
機能
コンロ基本調理機能注1) × × ×
焼きサポート × × × ×
グリルタイプ マルチグリル 焼網グリル 焼網グリル 焼網グリル 焼網グリル 焼網グリル
グリルオートメニュー
グリル調理器具 波型プレートパンLグラネ・キャセロールL ロティプレート ダッチオーブン 同梱なし ロティプレート ロティプレートS
アプリ調理注2) × × ×
レンジフード連動 △一部のみ △一部のみ
お手入れ性能 親水アクアコート × × × ×
安心
機能
基本安心機能注3)
感震停止機能 × 〇別売部材対応 〇別売部材対応
鍋なし検知機能 × × × × ×

  • 注1)
    コンロ基本調理機能は、ダブル高火力&ダブルトロ火・ダブル温度調節機能を指します。
  • 注2)
    プログレとオルシェは「つなぐレシピ」が対応しています。
  • 注3)
    基本安心機能とは、調理油過熱防止機能・立消え安全機能・消し忘れ消火機能・早切れ防止機能・焦げ付き消火機能を指します。

ノーリツのガスコンロ選びの3つのポイント

ノーリツのコンロをお選びいただく際に参考となるポイントについて紹介します。

天板の素材やカラーで選ぶ

ノーリツのコンロのトッププレートはガラストッププレートとアルミトッププレート・ステンレストッププレートの3タイプが展開されています。
アルミトッププレートはオルシェの一部に、ステンレストッププレートはプラスドゥのみで、その他はガラストッププレートが搭載されています。
デザイン性を重視する方はキッチンの色味に合わせて選べるよう、天板のカラーをもとに選ぶのがおすすめです。

調理性能で選ぶ

調理性能で選ぶ

ノーリツのコンロは「マルチグリルタイプ」と「焼網タイプ」の2種類展開されています。マルチグリルタイプは専用容器で多彩な調理に対応するタイプ。焼き網タイプは従来のように焼き網またはプレートで食材を焼くタイプです

対応コンロ
マルチグリルタイプ プログレ
網焼きタイプ オルシェプラスドゥネストミッケファミ

グリルの広さで選ぶ

グリルの広さで選ぶ

シリーズによって、トッププレート幅が同じでもグリルのサイズが異なります。大きめのグリルは食材を出し入れしやすく、大きめの食材の調理時間の時短が期待できます。

対応コンロ
グリルが大きめ機種 プログレオルシェネスト

ガスコンロの交換の目安は10年

ガスコンロの交換の目安は10年

家庭用ガスコンロの交換目安は使用頻度や環境によって左右されますが、多くのメーカーが標準使用期間を10年注)と定めています。 あくまで目安となりますが、10年以上経過している場合には、交換をおすすめしています。

  • 注)
    一般社団法人日本ガス石油工業会が定めた自主基準をもとに耐久試験を行い、定めています。使い方によっては、設計上の標準使用期間よりも早く劣化することがあります。

要注意!経年劣化のサイン

どれか1つにでも当てはまれば経年劣化のサインです。
思わぬ故障・重大事故が起きる前に取り替えを検討することが大切です。

ガス機器の経年劣化の例 チェック項目
見た目
・本体やゴトクの破損、サビ、変形など
音やにおい
・振動・異常音がする
・ガスや焦げの臭いがする
使用中
・コンロの火が途中で消える
・コンロの火がつかない
・コンロの火の色が赤、橙、黄色になる
・ランプが点滅している
・焼きむら、焦げる

東京ガスはコンロとレンジフードの同時交換がお得

  • 注)
    同一の施工パートナーが同日に施工できる場合に限ります。