トイレのおすすめ商品
「東京ガスの機器交換」におけるトイレのおすすめ商品を紹介します。商品選びに迷ったら是非参考にしてみてください。
おすすめのトイレ
おすすめ No.1LIXIL アメージュ便器

アメージュ便器はコストを抑えた分離型のトイレで、購入者の約30%注)に選ばれています。
-
注)2024年4月9日から2025年7月13日までに「東京ガスの機器交換」で販売したトイレのうち、アメージュ便器が購入された割合(当社調べ)
LIXIL アメージュ便器のおすすめポイント
・汚れにくい、アクアセラミック
・鉢内スプレーでお手入れ簡単
・パワーストリーム洗浄
それぞれのポイントについて以下で紹介します。
汚れにくい、アクアセラミック

水となじみやすいアクアセラミックは、便器洗浄やお掃除をするたびに汚物を浮かせて洗い流すので、お掃除ラクラクです。
鉢内スプレーでお手入れ簡単

便器の表面を濡らし、汚物汚れをつきにくくします。水で汚れを浮かせるアクアセラミックと組み合わせでお掃除ラクラクです注)。
-
注)便器形状により塗布範囲が異なる場合があります。
パワーストリーム洗浄

強力な水流が便器鉢内のすみずみまで回り、少ない水でもしっかり汚れを洗い流します。
おすすめ No.2TOTO GGA

TOTO GGAはタンク一体型の商品で、GGの後継機種です。
TOTO GGAのおすすめポイント
・汚れが落ちるセフィオンテクト
・掃除をラクにする、プレミスト
・隙間のお手入れしやすいリフト機能
・お掃除しやすい、フチなし形状
それぞれのポイントについて以下で紹介します。
汚れが落ちるセフィオンテクト

従来の釉薬の上に特殊なガラス層を焼き付け、便器内部表面を 100 万分の 1mm のナノレベルでなめらかに仕上げました。優れた耐久性があり陶器の美しい輝きを守り続けます注)。
-
注)はっ水性や防汚性のある洗剤・表面コート剤・芳香洗浄剤などを使用した場合は、セフィオンテクトの効果が十分発揮できなくなります。
掃除をラクにする、プレミスト

便器表面に 水の膜を作 り便器ボウル面にミスト(水)を自動でふきかけ、汚れを付きにくくします。「セフィオンテクト」との相乗効果で、便器を汚れから守ります。
隙間のお手入れしやすいリフト機能

ワンプッシュで温水便座が持ちあがるので、便器とのすき間をラクにお掃除できます。
お掃除しやすい、フチなし形状

凹凸をそぎ落としたカタチで便器フチ裏もないから、サッとひとふき、お手入れかんたん。
おすすめ No.3Panasonic アラウーノ S160

Panasonic アラウーノS160はリーズナブルなタンクレストイレで、購入者の約12%注)に選ばれています。
-
注)2024年4月9日から2025年7月13日までに「東京ガスの機器交換」で販売したトイレのうち、アラウーノS160が購入された割合(当社調べ)
Panasonic アラウーノ S160 のおすすめポイント
・汚れがつきづらい、スゴピカ素材
・激落ちバブルで自動お掃除
・お手入れしやすいスキマレス設計
それぞれのポイントについて以下で紹介します。
汚れがつきづらい、スゴピカ素材

スゴピカ素材(有機ガラス系)は、ぬめりや黒ずみの原因となる水アカがつきにくいので、汚れがたまりにくく、いつもピカピカな状態を保てます注)。また、細かい傷がつきにくく、ブラシ掃除も可能です。
-
注)水温や水質によっては水面の輪じみ汚れ(ピンク色などの色の付いた汚れ)が発生する場合があります。水流の届かないフチ部分は日常的なふき掃除が必要です。
激落ちバブルで自動お掃除

使うたびに細かい泡が便器内をめぐり、お掃除します注1)。市販の台所用合成洗剤(中性)を使用し、使用量は約 3 ヶ月で約 250mL注2)と少量です。洗剤補充の目安は約3ヶ月に1回です。
-
注1)洗浄後、便器内をキレイに保つため3時間程、洗剤の泡が残ります。泡が残る時間は洗剤の種類によって変わります。
-
注2)1日あたり大(0.3mL)4 回、ハネガード(0.2mL)6 回使用した場合。使用環境、使用状況により変化します。
お手入れしやすいスキマレス設計

スキマや段差がほとんどないのでふき掃除が簡単です。タンクのないコンパクトな形状は、奥まで手が届きやすく、お掃除がスピーディになります。
おすすめ No.4TOTO ネオレスト AS

TOTOネオレストASは高機能なタンクレストイレで、購入者の約7%注)に選ばれています。
-
注)2024年4月9日から2025年7月13日までに「東京ガスの機器交換」で販売したトイレのうち、ネオレストASが購入された割合(当社調べ)
TOTO ネオレスト AS のおすすめポイント
・きれいが続く、便器きれい
・便座の裏まできれいが続く
・オート便器洗浄
それぞれのポイントについて以下で紹介します。
きれいが続く、便器きれい

使用前に便器ボウル面にミスト(水)を自動で噴霧し、汚れを付きにくくします。トイレ使用後と8時間使用しない際には「きれい除菌水」 のミストを便器ボウル面に自動でふきかけ、 便器のきれいを持続させます。
便座の裏まできれいが続く

トイレ使用後に「きれい除菌水」を便座裏の先端部分にふきかけ注1)、汚れをしっかり漂白・除菌注2)。ふだん見えず、汚れに気づきにくい便座裏のきれいが長持ちします
-
注1)尿ハネで汚れやすい便座裏の先端部分(便座クッションから便座開口部側の範囲)を狙って噴霧します。濡れすぎ防止のため、前の動作から一定時間経過後に噴霧します。便座裏の全面や便座クッションなどに向けてミストを噴霧する機能ではありません。
-
注2)試験の詳細は以下の通りです。
試験機関:(一財)日本繊維製品品質技術センター 試験方法:除菌効果試験 除菌方法:電解した水道水により洗浄対象部分:便座裏の先端部分 試験結果:99%以上(除菌効果は試験機関による実験結果であり実使用での実証結果ではありません) すべての菌を除菌できるわけではありません。
オート便器洗浄

便座から立ち上がると、センサーが座っていた時間から大・小を判断し、自動で洗浄します注)。流し忘れがなく安心です。
-
注)便座から立ち上がって約 10 秒後に水が流れます(自動で水が流れるまでの時間を変更することができます)。途中で腰を浮かせるなど着座センサー部から身体が離れた場合、使用中に便器洗浄することがあります。男子小用時(立ち姿勢)は便器から離れる(人がいなくなる)と水が流れます。
トイレ交換の流れ
STEP 1見積もり依頼

ご使用中の設備の写真撮影と必要事項を入力いただくと、最短当日注)でお見積もりをご提示できます。設置状況が写真で判断できれば現場調査は不要で、お立会いいただくのは工事当日のみです。
-
注)日曜・祝日、平日17時以降のお問い合わせ、混雑、申し込み内容の不備、その他の事情によって、当日中の見積もり提示ができない場合がございます。
STEP 2ご提案・ご注文

担当者がおすすめの商品をご提案します。見積書の内容に納得いただけましたらご注文をお願いします。
STEP 3工事立会い・お支払い

施工パートナーが工事に伺いますのでお立会いをお願いします。お支払いは工事完了後にクレジットカードで決済します。