商標使用のご案内
商標「エコ・クッキング」について
「エコ・クッキング」は東京ガス(株)の登録商標4368399号です。
東京ガスグループでは、「食」を通して、「身近な題材で、環境問題を体験的に楽しく考える」というコンセプトのもと、買い物から料理、片づけに至るまでの一連の流れを通して環境に配慮する食生活を「エコ・クッキング」と称しています。
商標「エコ・クッキング」の取り扱い
東京ガスグループでは、環境コミュニケーション推進の一環として平成7年より料理教室を開催するなどの活動を通して「エコ・クッキング」を提唱し続けてきました。
今後も東京ガス(株)では、「エコ・クッキング」がより広く一般に認知され、浸透するよう他企業・団体とも協力して取り組んでいきます。 そのため、「エコ・クッキング」の考え方の浸透に寄与する活動をしていただける団体等に、確認書の取り交わしを条件として、商標権の使用(無料)を許諾しています。
商標使用の申込みの流れ
申込書へ記入・送付
申込書にご記入の上、下記「申込書及び、企画書等詳細資料の送付先」までご郵送ください。
企画書等、詳細資料がある場合には同封をお願いいたします。
登録商標「エコ・クッキング」の使用に関するご注意
申込内容の審査・使用許諾確認書見本送付
内容確認のため、エコ・クッキング事務局担当者よりご連絡させて頂くことがあります。
「エコ・クッキング」の考え方の浸透に寄与する活動をしていただける団体等にのみ使用を許諾しています。
確認書の作成
エコ・クッキング事務局担当者にて使用許諾確認書を作成後、2部郵送いたします。
署名・捺印・郵送
2部署名・捺印をして頂き、1部は控えとしてお持ちください。
もう1部はエコ・クッキング事務局担当者宛てにて郵送にてお送りください。
締結完了
- 申込みから締結完了までおよそ1ヶ月程度みて頂く必要がございます。
-
締結は団体のみとなります。
個人の方はエコ・クッキングナビゲーター養成講座を受講して頂く必要がございます。
エコ・クッキングナビゲーター養成講座 -
申込書及び、企画書等詳細資料の送付先
東京ガス株式会社
エコ・クッキング事務局
e-mail:ecocook"at"tokyo-gas.co.jp("at"を@に置き換えてください)