エネファームは、燃料電池のしくみを使い、家で使う電気とお湯を一緒につくりだすシステムです。
暖房・追い焚き・給湯などが1台でOK。暖房は2 温度制で、約40~60℃の低温水を床暖房に、約80℃の高温水をミストサウナや浴室暖房に利用します。
約40~60℃の低温水を床暖房に、約80℃の高温水をミストサウナや浴室暖房に利用する、暖房専用の熱源機です。給湯、お風呂には別の熱源機が必要です。
約40~60℃の低温水を床暖房に利用する、床暖房専用の熱源機。
床暖房以外の暖房や乾燥、給湯、お風呂には別の熱源機が必要です。
「暖房用」の低温水(40~60℃)も、高温水(80℃)も同時につくることができ、追いだきも給湯もすることができる熱源機です。お風呂、シャワー、給湯、ホットドライ、浴室暖房、床暖房などに対応しています。
低温水の「40~60℃」、もしくは高温水の「80℃」のどちらかの温水をつくる熱源機です。(端末器は床暖房か浴室暖房かどちらかのみ)
低温水の「40~60℃」と高温水の「80℃」、温度の異なる2つの温水をつくることができる熱源機です。
暖房、給湯に加え、全自動・自動風呂がま機能を備え、暖房は40~60℃の低温水と80℃の高温水を同時に取り出せます。
この低温水を床暖房に利用し、高温水はミストサウナに利用します。
なお、風呂追いだき中は、暖房能力が少し下がります。
数多くのお客さまに東京ガス温水システムTESにより快適さをお届けしてきた豊富な経験を活かし、最適なシステムをご提案します。
機器のことだけではなく、東京ガスのサービスや料金プランのことなどもお気軽にご相談ください。
・年中無休で修理に伺います。
・受付時間によっては、当日訪問も可能です。
・保証期間内なら無償です。(※)
(※) 東京ガスグループが販売したガス機器に限ります。