【停電時発電継続機能付きエネファームについて】
◆停電時発電継続機能付きエネファームでは、発電中に停電が発生した場合、エネファームが発電を継続して「電気」と「お湯」を使用することが可能です。
◆停電発生が予想されている場合は、事前に台所リモコンにて発電の設定等を確認し、必要に応じて停電発生が予想される時間帯にエネファームが発電しているように設定を変更いただくことをおすすめします。詳しくは、以下よりご確認ください。
パナソニック製[戸建用]エネファームとアイシン精機製エネファームのよくあるご質問をまとめました。
※モデルにより異なる場合があります。
※2014年以前のモデルについても、参考いただけますが細かい仕様が異なりますので、詳しくは取扱説明書をご確認ください。
ここでは、2019年4月発売モデルパナソニック製エネファーム、2017年4月発売モデル、2016年4月発売モデル、2015年4月発売モデル、2014年4月発売モデル、2013年4月発売モデルについてご紹介しています。それ以外の機器や京セラ製またはアイシン精機製エネファームについては取扱説明書、またはマイホーム発電フリーダイヤルへお問い合わせください。
※1千葉市・成田市・群馬県エリア仕様
※1千葉市・成田市・群馬県エリア仕様
※1千葉市・群馬県エリア仕様。
※2千葉市・成田市・群馬県エリア仕様。
※1千葉市・群馬県エリア仕様。
機器のことだけではなく、お住まいのガス配管やガス栓の配置などについてもご相談ください。
東京ガス製品であれば、補修部品などが比較的速やかにご提供できます。
万が一のガスのトラブルの際にも東京ガスへご連絡ください。ガス漏れには24時間対応しています。
電話でのお問い合わせ
マイホーム発電
フリーダイヤル